本学の建学の精神・教育理念
知識・技能
思考力・判断力・表現力
主体性・多様性・協働性
知識・技能
思考力・判断力・表現力
主体性・多様性・協働性
区分 | 生活科学学科 | 幼児教育学科 | |
---|---|---|---|
生活情報デザイン専攻 | |||
総合型選抜A (ステップアップ型) |
30 | 30 | |
総合型選抜B (自己推薦型) |
Ⅰ期 | 10 | 12 |
Ⅱ期 | 2 | 3 | |
総合型選抜C (資格型) |
Ⅰ期 | 2 | - |
Ⅱ期 | 1 | - | |
学校推薦型選抜 | 公募制 | 10 | 10 |
指定校制 | 35 | 35 | |
一般選抜 | A日程 | 5 | 5 |
B日程 | 1 | 1 | |
大学入学共通テスト 利用選抜 |
Ⅰ期 | 2 | 2 |
Ⅱ期 | 1 | 1 | |
Ⅲ期 | 1 | 1 | |
社会人選抜 | Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期 | 若干名 | 若干名 |
合計 | 100 | 100 |
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続締切 | 授業料等納付締切 |
---|---|---|---|---|---|
総合型選抜A(ステップアップ型) ※事前ガイダンスに参加した方のみ出願できます。 |
9 / 1(金)~ 9 /13(水) 17:00必着 |
9 /16(土) または 9 /23(土) |
11/ 1(水) | 11/22(水) | 3 /11(月) |
総合型選抜B(自己推薦型)Ⅰ期 | 9 /25(月)~10/ 4(水) 17:00必着 |
10/ 7(土) | |||
総合型選抜C(資格型)Ⅰ期 | |||||
学校推薦型選抜(公募制) | 11/ 1(水)~11/ 8(水) 17:00必着 |
11/11(土) | 12/ 1(金) | 12/20(水) | |
社会人選抜Ⅰ期 | |||||
総合型選抜B(自己推薦型)Ⅱ期 | 11/27(月)~12/ 6(水) 17:00必着 |
12/ 9(土) | 12/15(金) | 1 /10(水) | |
総合型選抜C(資格型)Ⅱ期 | |||||
一般選抜A日程 | 1 / 5(金)~ 1 /29(月) 17:00必着 |
2 / 2(金) | 2 / 9(金) | 2 /26(月) | |
社会人選抜Ⅱ期 | |||||
大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期 | ― | ||||
一般選抜B日程 | 2 /13(火)~ 2 /29(木) 17:00必着 |
3 / 4(月) | 3 / 8(金) | 3 /22(金) | 3 /22(金) |
社会人選抜Ⅲ期 | |||||
大学入学共通テスト利用選抜Ⅱ期 | ― | ||||
大学入学共通テスト利用選抜Ⅲ期 | 3 / 8(金)~ 3 /15(金) 17:00必着 |
― | 3 /21(木) | 3 /29(金) | 3 /29(金) |
学校推薦型選抜(指定校)の詳細については、指定校に通知します。
入学検定料
入試区分 | 入学検定料 |
---|---|
総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜・社会人選抜 | 30,000円 |
大学入学共通テスト利用選抜 | 10,000円割引制度申請の場合は5,000円(注記1) |
入学手続及び授業料等の納入
授業料等納付金
学科・専攻 | 1年次前期 授業料 |
1年次前期 教育充実費 |
1年次 実習費 |
合計 | |
---|---|---|---|---|---|
生活科学学科 | 生活情報デザイン専攻 | 340,000円 | 162,500円 | - | 502,500円 |
食物栄養専攻 | 340,000円 | 162,500円 | 65,000円 | 567,500円 | |
幼児教育学科 | 330,000円 | 152,500円 | 22,000円 | 504,500円 |
入学時納付金の返還
入学後の納付金
【仁愛女子短期大学公式LINE】
二次元コードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます。LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
日本学生支援機構奨学金
自宅通学 | 自宅外通学 |
---|---|
20,000円、30,000円、40,000円、53,000円 | 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円 |
区分 | 自宅通学 | 自宅外通学 |
---|---|---|
第1区分 | 38,300円(42,500円) | 75,800円 |
第2区分 | 25,600円(28,400円) | 50,600円 |
第3区分 | 12,800円(14,200円) | 25,300円 |
国の教育ローン(日本政策金融公庫)
提携教育ローン(オリコ学費サポートプラン)
国による高等教育修学支援新制度
本学独自の奨学金制度(給付型)
麻疹の感染予防について