生活情報デザイン専攻の資格・就職

取得可能な免許・資格

卒業時に取得できる資格。

  • 情報処理士
  • ビジネス実務士

取得を支援する資格

在学中もしくは卒業後、試験に合格することで取得できます。

  • Microsoft Office Specialist
  • 日商簿記検定
  • TOEIC
  • 実用英語技能検定(英検)
  • 秘書検定
  • 日商PC検定(文書作成)
  • 色彩検定
  • インテリアコーディネーター
  • 医療事務
  • 販売士
  • ITパスポート

主な就職先

活躍の場は多岐に渡ります。

  • 公務員・企業の事務や企画部門
  • 銀行・保険・証券
  • 情報・通信
  • 流通・販売・サービス
  • 医療・福祉
  • 各専門分野のデザイナー(デザイン事務所・印刷会社など)
  • 住宅会社などのインテリアコーディネーターや営業・販売
  • ホテル、観光、ブライダルのサービス
  • 商品企画・販促・イベント など

職業図鑑

総合職

企業運営の軸となる業務を担当するため、さまざまな部署で経験を積みキャリアアップします。現在は総合職の地域限定採用など、女性が働きやすい人事制度を取り入れる企業も増えています。

公務員・企業事務

官公庁や団体、企業などで事務処理全般に携わる仕事です。具体的には電話・メール・来客応対、書類作成、ファイリング・データ集計など。配属部署や企業によって仕事内容に幅があります。

金融サービス業務

銀行の窓口業務や融資、証券会社を通じた株式などの取引や保険など、金融関係のサービスを行います。生活情報デザイン専攻で身につけるビジネス実務の知識やスキルが、金融業界でも役立ちます。

旅行業務

海外・国内の企画旅行、手配旅行などを行う仕事です。交通、宿泊機関などの斡旋やツアーの企画・販売を行う旅行代理店、ツアーコンダクターとして幅広く活躍。パンフレットなどの制作に携わることもあります。

医療事務

診察券・保険証の受け渡しや会計などの受付窓口業務、カルテ管理、医師や看護師の補助、保険組合への医療費請求などを行います。事務処理能力だけでなく、病院の顔として手際の良い対応力が求められます。

販売業務

取り扱う商品の販売やサービスの提供を行います。店舗での接客では、お客さまの好みや希望を引き出し提案するコミュニケーション能力が重要です。

ホテル業務

フロントや客室係などのサービス業務、また宿泊プランなどの提案も行います。「日本の文化」の授業では伝統的な精神・礼節などを学び、ホテルスタッフとしての身だしなみや言葉遣いに活かすことができます。

パソコンインストラクター

PCの基本的な使い方から、ネットワーク、プログラムなどの専門知識まで、ITに関する幅広い内容を人に教える職業です。PCのスキルと同時に、コミュニケーション能力が重視される職業です。

企画営業

集客・販促活動のための広告の方向性を決めていきます。企画力だけでなく外部の制作会社とのやりとりも多いのでスムーズに進行させる段取り力が求められます。

グラフィックデザイナー

パンフレット、チラシ、商品パッケージやWebの企画・制作を行います。コンピュータとグラフィック系のアプリケーションソフトを操作できるスキルが必要不可欠です。

DTPオペレーター

印刷会社やデザイン事務所などさまざまな現場で、デザイナーの指示をもとにレイアウトを行います。DTPソフトのスキルや印刷物、Webサイトについての基礎的な知識が求められます。

ファッションアドバイザー

ファッション専門店などで服飾用雑貨を販売する仕事です。商品を効果的にディスプレイしたり、お客さまに合った商品の提案やコーディネートのアドバイスなども行います。

インテリアコーディネーター

住宅やインテリアに関する専門的な知識を駆使し、家具や照明をはじめ室内全体のインテリアをコーディネートします。インテリアに関する知識はもちろん、相手のニーズを的確に把握する能力も必要です。

編集・ライター

広告代理店や制作会社などで、雑誌などの紙媒体やWebサイトのコンテンツを制作します。企画を立案し、取材、原稿の執筆、編集などを行うため、発想力や表現力の他、スケジュールを管理する事務能力も求められます。

Webデザイナー

顧客に応じてWebサイトの制作や内容の更新を行います。生活情報デザイン専攻で学ぶWebサイト制作に必要な知識や、デザイン能力が役に立ちます。

将来の進路

生活情報デザイン専攻での学びは、
想像以上に多種多様な仕事につながっています。
さらに、今はまだ存在していない
職業など自分次第で可能性は
無限に広がります。

問題を論理的に考え(プログラミング的思考)、
相手のことを考えて(デザイン思考)、
新しい価値を創造する(アート思考)力は、
どのような仕事でも役立ちます。
パソコンの利用技術や、ビジネスの実務能力とコミュニケーション力は、事務の仕事につながります。
デザイン表現力を活かしてデザイン関係の専門職として活躍します。
就職後に働きながら資格を取得することが必要になる仕事もあります。そんなとき、仁短での資格取得に向けた学習の経験が役に立ちます。

新しい社会で活躍するための
大きな幹を育てる

生活情報デザイン専攻では、人間力を高め、企業や地域で活躍するための実務能力を身につけるための科目を設けています。これらの科目で経験学習サイクルを回すことで、将来にわたって活躍し続けるための基盤をつくります。

総合科目

学びを統合し、実践=経験することでジェネリックスキルを身につけます。

情報技術科目 | マネジメント技法科目 | デザイン表現科目

Society 5.0社会で求められる力を身につけます。

学科共通科目

「衣」「食」「住」「情報」「人間関係」など生活全般について専門的に学びます。

教養科目

豊かな生活を送るために役立つ教養を身につけます。

新しい社会で活躍するための
大きな幹を育てる

生活情報デザイン専攻では、人間力を高め、企業や地域で活躍するための実務能力を身につけるための科目を設けています。これらの科目で経験学習サイクルを回すことで、将来にわたって活躍し続けるための基盤をつくります。

生活情報デザイン専攻での学びの
イメージは「成長する木」。
教養・専門科目によって成長の
基礎となる強い幹を育て、
総合科目によってさまざまな可能性に
枝を伸ばし、将来の実り(就職)へと導きます。

ジェネリックスキルを活かし、幅広い分野に就職。

「プログラミング的思考」「デザイン思考」「アート思考」を使ってさまざまな経験をすることで、どんな職業でも役立つ能力=ジェネリックスキルを身につけ、幅広い分野に就職します。 

自らのキャリアを形成

短大の学びは就職するためだけのものではありません。社会では、自らの能力を高め、常に成長する姿勢が求められます。生活情報デザイン専攻では、自ら学び考え、キャリアアップしていくために行動する力を身につけます。

人気の事務職への就職

事務職は昔から女子に人気の花形職業。特に女子短大出身の事務職は社会から高い評価を得てきました。近年、ICTの進化や社会構造の変化に伴い、事務職に求められる能力は幅広くなっています。本専攻で身につけるパソコンのスキルやビジネスの知識、高いコミュニケーション能力や新たな価値を生み出す創造力は事務職に就職するうえでの力になります。

気配り・心配りを活かして人とかかわる仕事に

これからどれだけAIが発達しても、人とかかわる仕事がなくなることはありません。生活情報デザイン専攻では、課題解決型学習やプロジェクト型学習を通して多種多様な人々とかかわりながら仕事を進めていく能力を身につけます。「秘書概論」など、気配りや心配りを学ぶ授業もあります。

デザイン表現力を活かした就職

誰もが情報を発信できる現代社会では、いかに情報を相手にわかりやすく魅力的に見せる能力=デザイン表現力が求められます。印刷会社などのグラフィックデザイナーだけでなく、商品や広告・広報の企画や販売促進、商品開発や売り場のディスプレイといったものから企業ブランディングまでデザイン表現力を活かせるクリエイティブな職業は多種多様です。

今は存在しない仕事に就く可能性

Society 5.0社会では、今は存在しない仕事が数多く生まれると言われています。また、これまでの終身雇用や年功序列型の働き方から、それぞれの能力を活かした多様な働き方に変化することが予想されます。生活情報デザイン専攻の学びは、これからの新しい時代を生きるベースとなる力を育みます。

事務能力×クリエイティブ力を活かした就職

くろだ さん(2017年卒業)

仁短で身につけた力をフル活用。
事務の仕事に加え、自社のPR活動にも参加。

電話やお客さまへの対応をはじめとした事務スタッフとしての仕事に加え、当社の公式インスタグラムの運営にも携わっています。福井県のエリア情報誌「月刊URALA」やWebメディア「日々URALA」で紹介している話題のスポットやオススメグルメ、福井での暮らしが豊かになる情報などの中から、インスタグラムにアップする情報を選んでいます。見る人に興味を持ってもらえる情報は何かを常に考え、スタッフ間で協力しながら仕事を進めています。事務作業のスキルやコミュニケーション能力はもちろん、創造力や段取りする力など仁短で身につけたさまざまな力が役立っていると実感しています。

↑