祖母が38年経営してきた「喫茶ちんちろりん」。数年後に父母二人でお店を経営したいという思いを応援するため店のリニューアル計画を提案しようと考えました。再生計画を検討するにあたり店舗調査や競合店調査を行いました。また、再生のヒントとなる他店の空間デザインやサービスを調査し課題を整理し、解決のための参考にしました。
![](http://www.jin-ai.ac.jp/j-design/work/assets_c/2020/01/2019-11-01-thumb-908xauto-15254.jpg)
新しく作り直したメニュー表
![](http://www.jin-ai.ac.jp/j-design/work/assets_c/2020/01/2019-11-02-thumb-908xauto-15252.jpg)
3Dマイホームデザイナーを使用し制作した理想の店舗デザイン
![](http://www.jin-ai.ac.jp/j-design/work/assets_c/2020/01/2019-11-03-thumb-683x183-15253.jpg)
新たに制作した松虫をモチーフにした喫茶店のロゴマーク
制作プロセス
「営業時間が短い」「外観が入りづらい」「内装が古い」「メニュー表が古い」「情報発信が弱い」などの課題を解決するため、「コンセプト」「ロゴデザイン」「空間デザイン」「グラフィックデザイン」「企画デザイン」「広告デザイン」の6つの制作を行いました。喫茶店の再生計画を検討していくにつれて新たな客も増え、受け身だった母も積極的になりました。研究を通して経営に対する意識改革ができたと思います。